この度、ブログを引っ越すことになりました。
このブログは近いうちに削除されますので、新しい方はこちらとなります。
同じはてなブログですが、今後もよろしくお願いします。
68話の感想です。
表紙連載は「不審なパーツ」です。いまだにパーツはバラバラでまとまっていないので知らない人達からすれば、なんだこれは?という印象ですよね。私だとパーツとすら思わないかもしれません。
クリーク海賊団との戦いも終わり、食事をとるルフィとバラティエのみんな。そんな中、サンジの思いを知るゼフ達は芝居を打ち・・・
67話の感想です。
表紙連載は「リッチーズ・オー・ヴァン(リッチー一味の赤ワイン煮込み)」です。ここの先住民、ワイン使って調理するの!? 戦闘力もあるし、けっこう時代に適応している先住民なのかもしれません。
相手を倒す信念のもと、みごとクリークを倒したルフィ。敗北を受け入れられないクリークとは対照的に、ギンは覚悟を決めたようで・・・
メぇぇぇ〜〜〜リぃぃぃぃクリっスマぁぁぁーーースぅ!!(ロックマンXネタ)
さてクリスマスです。何か題材となるいい作品を考えていたのですが、ここは仮にもワンピースが中心。ワンピース映画9作目「ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜」についてまだ書いていないことに気がつきました。別の作品で良いものが思いつかなかったからではありません。ええ、決して違いますよ!(無理やり)
今回はこの作品を書いていこうと思います。これを見て、少しは気持ちを回復するんだ。
928話の感想です。
扉絵リクエストは「ヒーローショーで子供達に大人気のフランキー」です。デザインが人気出るとは思えないが・・・いや、動けばカッコいいタイプなのでしょう。
前回、十八番そばの件で狂四郎一家と揉めたサンジ達。そんな彼らと知り合ったのは、花魁のお付きでもある禿のおトコ。彼女の話では、これから花魁が通るということで・・・
66話の感想です。
表紙連載は「再会ーそんなバナナー」です。バギーの墓に、ボコボコにやられた参謀長と副船長、そして消えた船員たち。事情知らないと、内部分裂あたりを疑ってしまいますね。バギーも驚く光景ですわ。
クリークによる爆発攻撃を何発も受けるルフィ。しかし相手を倒す信念のもと、何度も攻撃を撃ちこみ、遂にクリークの鎧を砕きます。これで決着と思いきや・・・
927話の感想です。
扉絵リクエストは「ガープがクマとサケの取り合いをしているところ」です。絵的にクマの方に同情してしまいます。ガープなら分けてくれそうですが。
囚人採掘場ではルフィとキッドが屈強な実力と精神で他の囚人たちから英雄扱いされる中、他のメンバーは反乱のための仲間集めを順調に行っており・・・
もう12月とは、早いですねえ。・・・今年の私は本当に何をやっていたんだ。
心労ならジャックにも負けていないんじゃないだろうかと疑いたくなるくらい、よくわからない一年でした。キングとクイーンの恐ろしさを見たら、そんなこと言えなさそうですが。
話は逸れましたが、12月4日にワンピース91巻が発売しました。
すっかり遅れましたが、今回は91巻の感想について書いてきます。
926話の感想です。
扉絵リクエストは「博学なツルとカメと一緒に医学の勉強会をしているローとチョッパー」です。勉強会ではあるんですけど、ツルの表情が本当に頭よさそうでチョッパー達に教えているように見えます。
モリアと黒ひげの小競り合い、世界会議中に革命軍と大将の衝突など大きく世界が揺れ動く中、ワノ国では第二幕がスタート。百獣海賊団の大看板もその姿を見せる中、ルフィ達は・・・
925話の感想です。
扉絵リクエストは「ペローナがクロネコ達と一緒にミホークのワインを使ってこっそりサングリアを作ってるところ」です。ミホークのワインって、ものすごくこだわった高いやつか、別にそうでもない安物を大量に仕入れているかのどっちかなイメージがあります。自分で言うのもあれですが、両極端だ・・・。
カイドウに完敗したルフィはキッドと同じ牢獄に入れられてしまう。ワノ国第一幕が終わり第二幕が今始まる・・・!
すっかり寒くなり、気持ち的にも滅入ることが多い今日この頃。(お前、いつも滅入っているな)
そんな中、例のラノベ貸してくれる友人と、わりとアウトドア派な友人がなぜか「ガンダム」に興味を持ち始めました。前者はユニコーンを、後者はビルドダイバーズにかなりハマったようです。今更だな、おい。
そして私に、「なんのガンダムを見れば良いか教えて」という質問を投げかけてきました。
ちょっとこれには思うことがあるので、それも含めて今回は書いていきたいと思います。
65話の感想です。
表紙連載は「発見!!我が海賊船!!!」です。長い苦節を経て、ようやく自分の船を見つけたバギーと謎の美女。ここからバギーの実力が発揮されます。
クリーク最強の武器と称される「大戦槍」は当たるたびに爆発するという驚異の槍。その破壊力はかなりのものですが、ルフィは刃の部分を見事に破壊!さらに足場もそうとう広い場所に移って・・・
924話の感想です。
扉絵リクエストは「戦桃丸が高齢のクマの夫婦のために薪割りをしてあげているところ」です。海軍だし清廉潔白な面もあるから、頼まれたらやりそうですよね、彼。
カイドウの行動に怒ったルフィは、いきなり持てる力で攻撃します!ギア3やギア4を駆使してありったけの拳を打ちこみますが、人型に戻ったカイドウの一撃によりダウン!このままやられるか・・・?
923話の感想です。
扉絵リクエストは「子供時代のルフィ、エース、サボがアトラス、ヘラクレス、ミヤマで虫相撲しているところ」です。反応を見る限り、ルフィがミヤマクワガタでしょうか。しかし兄貴2人よ、負けたからといってルフィに攻撃は酷くないか?
ついに現れた四皇カイドウ。龍である巨体から放たれた攻撃は、城の跡地を吹き飛ばすほど。彼の行動に怒りを見せるルフィは、その拳をカイドウの頭にぶち込みます。
64話の感想です。
今回は表紙連載ではなく、イラストです。サンジが調理し、後ろでルフィがワニの口にパンを放り投げています。このイラスト見るたびに、魚がこんなにスパスパ切れたらどんなに楽かと思いますね。魚をおろすの苦手なんだよ・・・。
ついにクリークに一発どころか、二回も攻撃を入れたルフィ。傷ついても退かない男か、倒すために大量の武器を持つ男か、勝利するのはいったいどちらだ!